リニア中央新幹線については、全国新幹線鉄道整備法に基づき、昭和48年に基本計画が決定されて以来、当地域においては、他地域に先駆けて期成同盟会を組織し、早期実現と飯田駅設置に向けて、取り組んでまいりました。
今後もリニアのメリットを最大限に活かし、多くの地域の皆さんに参画していただき議論を重ね、平成22年11月に策定した「リニア将来ビジョン」に掲げる地域の将来像実現に向けて取り組んでまいります。
当地域のリニア中央新幹線の現状やこれまでの取り組みの経過について、当ページにてお知らせすると共に、今後も最新の情報についても随時掲載させていただきます。
交通政策審議会陸上交通分科会鉄道部会中央新幹線小委員会(以下、中央新幹線小委員会)での審議内容
国土交通省は、中央新幹線の営業主体及び建設主体の指名並びに整備計画の決定についての調査審議を行うため、中央新幹線小委員会を設置し、平成22年3月3日から平成23年5月12日までの1年余の期間に20回にわたる審議が行われ、国土交通省に対し答申がされました。
◎答申案に対する南信州広域連合および南信州広域連合議会の意見
交通政策審議会中央新幹線小委員会の意見募集に対し、南信州広域連合および南信州広域連合議会より意見書(パブリックコメント)を提出しました。