看護師等確保対策修学資金貸与制度

南信州で看護の道を

そんなあなたを応援します!!

将来、飯田下伊那地域内において、看護師・助産師・保健師・准看護師として業務に従事しようとする看護学生に対し、修学資金を貸与することにより、その修学を支援します。

令和5年度の募集は
終了しました

令和6年度分募集について

令和6年度の募集要項は、令和6年3月上旬公表予定です。

募集期間

令和5年3月13日(月)から4月25日(火)まで 募集は終了しました

提出書類
    1. 看護師等確保対策修学資金貸与申請書(様式第1号)
    2. 令和4年度又は直近年の学業成績証明書(学校長が発行したもので、厳封されたもの)
    3. 在学証明書(令和5年4月1日以降に発行されたもの)
    4. 生計同一者全員の住民票の写し(本籍・続柄の記載のあるもの)
    5. 生計同一者全員の令和4年度所得・課税・扶養証明書
    6. 診断書(※申請書の本人の告知で「2その他」を選択した場合のみ)
    7. 作文(様式は任意とし、600〜800字程度)
      テーマ『看護師等として南信州地域で貢献したいこと』
提出先

〒395-0003
長野県飯田市上郷別府3338番地8
南信州広域連合事務局 地域医療福祉連携課

受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで
※土曜日、日曜日及び祝日は除く
※最終日は午後5時15分までに必着

お問合せ

南信州広域連合事務局 地域医療福祉連携課

TEL. 0265-53-6088(平日の午前8時30分から午後5時15分まで)

看護師等確保対策修学資金貸与条例、規則及び様式集