平成28年度南信州広域連合の決算状況を掲載しました。
平成28年度南信州広域連合の決算状況はこちらからご覧ください。
南信州広域便り「すきです南信州」74号を掲載しました。 今回掲載分を含む過去の広報誌はこちらからご覧いただけます。 第74号掲載内容 ・11月議会報告・平成28年度決算報告 ・人事行政の運営状況 ・飯田環境センターからの…
新野の雪祭りの奥深さと、新野を中心とした南信州の郷土芸能のすばらしさを多くの方々に知っていただく機会を設けましたので、ぜひご参加ください。 日時:平成29年12月10日(日)10:00~17:15 場所:國學院大學 常磐…
南信州とよばれる長野県最南端の飯田下伊那地方は、民族とくに民族芸能の「宝庫」と称されるように、今も多様な民俗文化が伝承されています。 日々の暮らしの中で先祖を敬い、神仏に祈りと感謝をささげ、家族があい和しての生活・・・今…
南信州広域便り「すきです南信州」73号を掲載しました。 今回掲載分を含む過去の広報誌はこちらからご覧いただけます。 第73号掲載内容 ・マーケティングの視点による持続可能な地域づくりプロジェクト ・8月議会報告・看護師等…
南信州広域便り「すきです南信州」72号を掲載しました。 今回掲載分を含む過去の広報誌はこちらからご覧いただけます。 第72号掲載内容 ・信州大学航空機システム共同研究講座 開講 ・5月議会報告、新任議員紹介 ・稲葉クリー…
信州木曽看護専門学校の地域特定推薦入試受験者の選考申込みを受け付けます。 地域特定推薦入試とは、信州木曽看護専門学校が、木曽地域とその周辺地域に貢献する看護師を育成するために設ける推薦入試枠で、南信州広域連合長が、区域内…
5月20日(土)13時30分から長野県飯田合同庁舎3階講堂において景観講演会を開催します。 講師には法政大学デザイン工学部建築学科教授の陣内秀信氏をお迎えします。 〇題目 イタリアにおける地域づくりの新しい試み ~歴史や…